Kanagawawest
かながわ西観光コンベンションビューロー
本サイトは、神奈川県西版DMO かながわ西観光コンベンションビューローを紹介するページです。
観光情報は、各市町の素敵なサイトをリンクページにて紹介させていただいております。
現在、各市町の観光サイトの外国語ページアクセス状況を検証し統一的なサイトの必要性も含め検討しています。

第二回 あしがら灯りの祭典IN最乗寺
2025年 11月22日(土)~11月30日(日)
紅葉ライトアップ 16:30~20:30
会場 大雄山 最乗寺
開催期間中は、様々な催しも予定中!お楽しみに!


今年は、天狗ランタン
のイベントも計画中!
紅葉と「灯り」が織りなす幻想的な世界
「第2回あしがら灯りの祭典 in 大雄山最乗寺」開催します!
神奈川県西部エリアの「灯り」が集結し、地域愛を心に燈します。
「あしがら灯りの祭典プロジェクト実行委員会」は、「第2回あしがら灯りの祭典 in 大雄山最乗寺」を2025年11月22日(土)から11月30日(日)までの9日間にわたり、南足柄市の大雄山最乗寺にて開催いたします。紅葉による観光客の誘致と、神奈川県西部エリアの連携による活性化、広域的なプロモーションの実施を目的として開催いたします。
コンセプトは「灯りでつなぐかながわ西、心に燈す地域愛」。
開催概要 事業名称 第2回あしがら灯りの祭典 in 大雄山最乗寺
開催日程 2025年11月22日(土)~11月30日(日)
イベント開催日 11月29日(土)、11月30日(日)
開催場所 大雄山最乗寺(南足柄市大雄町1157)
紅葉のライトアップ時間16:30〜20:30
祭典の主な見どころ
1. 神奈川県西部エリアの「灯り」が集結
松田町のキラキラフェスタ、大井町のひょうたんランプ、中井町の竹灯能、小田原市の小田原ちょうちんなど、神奈川県西部エリア(かながわ西エリア)の特色ある「灯り」を集め、展示・紹介します。エリアへの再訪を促すプロモーションの場ともなります。
展示予定の主な灯り:
-
南足柄市:金太郎ねぶた
-
松田町:きらきらフェスタイルミネーション
-
大井町:ひょうたんランプの展示(約250個)
-
小田原市:小田原ちょうちんの展示
-
中井町:流し灯能、ペットボトルランタン
-
山北町:チェーンソーアート作品
-
開成町:竹灯籠とお雛様
-
湯河原町:ちょうちん
2. 特別なイベントの実施
開催期間中の土日を中心に、地域色豊かなイベントを実施します。
日程場所内容(一部抜粋)
11月22日(土)境内、本堂、真殿、書院オープニングイベント
(ライトアップ点火祭、首長全員でご祈祷、首長地域サミット)
相洋太鼓、天狗ランタン、子どもの大雄山線の絵画展、万燈会
11月23日(日)あしがら寄席 (大広間)、万燈会
11月29.30日(土.日)境内、本堂伊豆箱根鉄道100周年イベント、
クラフト体験(ひょうたんランプ)、
11月30日 (日)「わをん」ライブ本堂にて開催
大人(中学生以上)1名2,000円にて (午前・午後講演)事前予約制
天狗ランタン開催は
11月22.23.29.30日 各日2回 / 事前予約制/1基 3,000円
3. 周辺地域への波及を目指す取り組み
昨年からインバウンドをターゲットとした企画としても開催、今年は日中から来場を促し、イベントへの参加、ライトアップの見学、そして街へと繋げることで、より多くの参拝客を期待しています。最乗寺を起点に、あしがらエリアへ、大雄山駅前や、道の駅への立ち寄りなどの周遊も見込んでいます。
お問い合わせ先
あしがら灯りの祭典プロジェクト 実行委員会
※詳細は「かながわ西観光コンベンションビューロー」にお問い合わせください。 TEL:0465-20-9166(担当:ナカジマ) E-mail:info@kanagawacvb.com
皆様のご来場と、本祭典へのご協力をお願い申し上げます。
collaboration
大雄山最乗寺様のご協力を賜り、令和7年11月23日(日)に「出張あしがら寄席 大雄山最乗寺落語会」を開催いたします。
当日は「あしがら灯りの祭典 in 大雄山最乗寺(11/22(土)~30(日)16:30~20:30」イベントが行われており、紅葉ライトアップや灯をテーマにした展示が夜の境内を美しく彩ります。
秋のひとときを愉しみに、是非ともご来場くださいますようお願い申し上げます。
日 時:令和7年11月23日(日)
開場14:30 開演15:00/終演16:30予定
会 場:大雄山最乗寺 香積台大食堂(大広間)
※畳敷きで靴を脱いでお上がりいただきます。
チケット料金:全席自由2,000円(税込)
※小学生無料(未就学児はご遠慮ください)
チケットの販売場所:南足柄市文化会館 受付時間9:00-17:00(月祝翌日休館)
〔お問合せ〕0465-74-1346(南足柄市商工会)

複数の日付イベントまで30日11月22日(土)南足柄市あしがら灯の祭典 天狗ランタン イベント 【実施主体】南足柄市観光協会 【実施日】 11月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日) 【時 間】 打ち上げ 17時30分(16:30受付開始)・19時(18:00受付開始) 【費 用】 1 基 3,000円(税込み) となります、必要基数を事前申込時に入力ください。 ランタン数 1回につき50個限定となります 申込み 事前予約(当日空きがあれば現地で申込み可) ランタン 事前にランタンに最乗寺の御朱印を記載し祈祷していただきます。 受付で願い事を書き、一斉に(10分間)上げます。ランタンはお持ち帰りできます。
複数の日付イベントまで38日11月30日(日)南足柄市11月30日(日曜日) あしがら灯りの祭典IN最乗寺 わをんライブを開催します! 料金は、大人(中学生以上) 2,000円 小人(無料)人数管理の為、事前登録をお願いします。 午前の部 11:00 ~11:45 /午後の部 15:00 ~15:45 ※ 受付は本堂前にて(各開演 30分前から設置)
企画の概要/コンセプト
灯りでつなぐかながわ西、心に燈す地域愛
灯りの展示 2024


結果報告
開催日時 2024年 11/30-12/1 (2日間)
来場者 13,000名
(ライトアップは11/22~12/1 10日間 来場者 3万人 )
今回初の試みにて2市8町各行政、団体の皆様の協力を
いただきながら開催できました。
地域連携による観光の灯りが集い、大きな光にり地域連携
のパワーを実感できました。次年度に向けては、企業、団体
など灯りを燈す仲間を増やすことを更に進め、継続できるよう
スポンサーのお願いなども実施し更に良いイベントになるよう
準備を進めてまいります。秋の紅葉をベースに神奈川県西部へ
更なるの周遊促進へつながる拠点づくりとして邁進することを
目指していきます。
協賛
大雄山 最乗寺
古川 達高 代表理事
大雄山駅前開発株式会社
箱根プロモーションフォーラム
レントオール小田原
タウンニュース
協力
神奈川県 県西地域県政総合センター
南足柄市
南足柄市観光協会
大井町
松田町
松田町観光協会
中井町
小田原市
小田原市観光協会
真鶴町
真鶴町観光協会
湯河原町
湯河原町観光協会
























